包む モノは誰かが他の誰かに喜んでもらうためにつくるもの、 そして、モノも私たちと同じように生きているのだから大切に扱ってあげたい・・・ そんな思いが生み出したのが、「包む」という行為。 そして「包む」という行為は、いま 安全で・清潔で・新鮮で・便利で・スマートで・ 環境と人にやさしくなくてはいけない。 モノへの心を込める人々や、 モノへの愛情を抱く人がいる限り「包む」ための商売には限りがない。
お客様各位におかれましては、益々ご清栄の御事と存じます。 私とも協同組合ジェプラは、昭和56年6月に設立された「日本パッケージ研究協会」 Japan Package Research Association)が前身、その頭文字をとってJPRAと名づけられました。 そのメンバーは、全国のパッケージディーラーであり、昭和62年1月協同組合を設立して今日のジェプラへと 展開して参りました。今年で20余年の歴史を刻むことができました。研究会の当初から理論的指導者として 明治大学名誉教授百瀬恵夫博士を顧問としてお迎えして、全国的ネットワーク、物流体制が確立されました。 地域とともに歩む組合員の相互扶助の精神に基づき、強固な人間関係をベースにした組合運営を 行ってきたことは私たちの自負できるところであります。 今後は、社会のニーズに適格に対応した商品開発・共同仕入を中心にすえて、お客様各位の ご要望に応え得る共同事業を展開して参る所存でございます。何卒倍旧のご支援ご指導を賜りますよう、 心から御願いを申し上げご挨拶とさせていただきます。
創設:昭和56年6月、「日本パッケージ研究協会」(JPRA)として発足
21世紀型「バイオパッケージ」の開発実現を目指すジェプラグループ。
ジェプラグループはあらゆる包装資材(商品)をお客様の必要な時に必要なだけよりスピーディーにご提供します。
2019年11月5日
会期:2020年2月12日(水)13日(木)14日(金) 会場:幕張メッセ全館
2019年1月18日
会期:2019年2月13日(水)・14日(木)・15日(金) 会場:幕張メッセ 全館